ハングル検定3級<発音と文字>

こんにちは ナヨンです。

桜は散ってしまったのに
何となく肌寒いここ数日。
春を満喫したいのに、なかなか春は遠いですね。

先週に引き続き、ハングル検定の試験準備に少しは役立てればと
今週もクイズを出題したいと思います!

今回は発音と文字です。
連音や濃音化など韓国語ではハングルの文字通り読まない単語があります。
私たちにはこれがややこしい・・・。
ハングル検定では必ず読み方の問題が出題されます。
今回も3級の試験範囲からクイズです。

下記の単語を発音どおり表記したものは①~③のどれでしょうか。

1・관리 ①관니  ②괄리  ③광리
2・국민 ①군민  ②구민  ③궁민
3・길거리  ①길커리  ②길꺼리  ③길걸리
4・깨끗하다 ①깨끄타다 ②깨그타다 ③깨끄따다
5・낡다 ①날다 ②낙타 ③낙따
6・독립 ①도립 ②동닙 ③동립
7・동료 ①동뇨 ②돌료 ③돈뇨

正解は来週のブログでご確認下さい!

それでは最後に先週の正解です。
太字の漢字が異なります。

1・歌 가 ①家 ②加 ③画 화 ④可

2・電 전 ①前 ②専 ③転 ④線 선

3・収 수 ①酒 주 ②水 ③授 ④数

4・時 시 ①市 ②始 ③試 ④私 사

5・写 사 ①砂 ②社 ③紙 지 ④事

目指せ合格!ハングル検定

こんにちは ナヨンです。

今日は午後から雨が降り出しました。
ずいぶん暖かくなったものの、思いのほか風が冷たかったり
変にムシムシしたり、よくわからない気候ですね。
そのせいかちょっと風邪気味です ㅠㅠ
みなさんもお気をつけください。

さてスクールで受け付けておりました
ハングル検定の申し込みは締め切らせて頂きました。
春季の試験は秋に比べてやさしいという噂があるようですね。
そのせいではないと思いますが予想を上回る申込者がありました。
試験は6月5日。残り2ヶ月を切りましたが
このブログでも出来る限り試験対策にお役に立てるようなことを
取り上げていきたいと思います!

今回はハングルと漢字のクイズを出したいと思います!
試験にも似たような問題がありますね。
試験を受けない方もクイズなので気軽に試してみてください。
3級レベルの問題です。

【太文字の漢字と異なるものを①~④の中から選んでください】

1・手 ①家 ②加 ③画 ④可

2・車 ①前 ②専 ③転 ④線

3・容 ①酒 ②水 ③授 ④数

4・間 ①市 ②始 ③試 ④私

5・真 ①砂 ②社 ③紙 ④事

いかがでしょうか?
けっこう難しいですね。。

正解は・・・来週にします!
試験を受験される方は答え合わせもやってみてください!

日本のアニメ

こんにちは、ナヨンです。

今日は雨です。久々な気がします。
ようやく咲き始めた桜が散らないとよいのですが。
この週末はお花見日和になりそうですね。
宴会をするかどうかはそれぞれ個人の考えがあると思いますが
桜の花を見て春を感じたり
新たな気持ちになることはよいことですよね。

さて話はがらっと変わりますが
韓国でもたくさんの日本アニメが放映されているのをご存知ですか?
ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルを見ていると一日中と言えるほど
様々な日本のアニメを見ることができます。
韓国では日本よりもケーブルテレビの普及率が高いようなので
多くの人々が日常的に日本のアニメを見てることになりそうです。

韓国ドラマ「私の名前はキムサムスン」で
サムスンがマジンガーZの歌(韓国語)を歌うシーンがありましたが
そういうのも?というくらい韓国では多種多彩な作品が放映されています。
私が個人的に驚いたのは「あたしンち 아따맘마」です。
「あたしンち」はマンガもアニメも見たことはなかったのですが
日本のなんでもない日常を描いた作品というイメージがあり
外国の人が見ても面白いのだろうか?と思ったものです。
(韓国でも人気のようです)
そんななかでも「クレヨンしんちゃん」と「ケロロ軍曹」はDVDや関連グッズも
たくさん販売されているので知名度は高いようです。

日本のアニメを韓国のアニメだと思って見ている人も多いという話を聞きますが
その理由として劇中に出てくる日本語の文字はすべてハングルに
書き換えられているということがあります。
文字を排除しても、畳の部屋がでてきたり、食卓にはお箸しか出てこなかったり
はたまた家のつくりや町並みなどどうみても日本のものだったります。
その辺りは気付かずに、あるいは深く触れずに見ているのでしょうかね。

次回は個人的に大好きなアニメの話を書こうと思います。