韓国料理:鶏肉とジャガイモのピリ辛煮

안녕하세요.크리스탈이에요

이제 이번 주면 장마철도 끝나는군요.그동안 빨래때문에 고심하던 분들도 많이 계셨을텐데요,,정말 다행이죠.앞으로 본격적인 여름인데요,,여름을 잘 이겨내려면 컨디션 유지에도 신경을 써야하는 계절.여러분들도 아시다시피 한국에는 일본과 같이 장어구이대신에 삼계탕을 먹는 시기가 3번 있는데 그걸 초복 중복 말복이라고 하죠.올해의 초복은 이번달 19일,그리고 중복은 29일,말복은 8월8일이랍니다. 이때 보통 한국사람들은 삼계탕을 먹지만,,,너무 먹어서 지겨우신 분들을 위해 닭고기요리 레시피에 대해서 알려 드리겠습니다.오늘의 매뉴는 닭감자조림이에요.

(こんにちは。クリスタルです。今週土曜日でようやく梅雨があけますね。その間、ずっと洗濯のことで悩まれた方も多いはず。本当によかったですね。梅雨があければいよいよ本番の夏ですが、何と言っても夏を上手に乗り切るにはコンディションの維持が大事。

皆さんもご存知のように韓国では日本と同じく蒲焼の代わりに参鶏湯を食べるんですが、その時期は3回あってそれぞれ初伏、中伏、末伏と言います。今年の初伏は今月の19日、そして中伏は29日、末伏は8月8日です。

この時期には韓国人は当然参鶏湯を食べますが、参鶏湯は、、ちょっと飽きたと言う方のために一味違う鶏肉料理のレシピについて紹介致します。今日のメニューは「鶏肉とジャガイモのピリ辛煮」です。)

 

【材料】

(3人前) 鶏肉:600グラム、ジャガイモ(大きいもの):2個、タマネギ(大きいもの):1個ニンジン:1個

【味付け】

水:大さじ4、砂糖:大さじ3、醤油:大さじ6、日本酒:大さじ1、みりん:大さじ1、サラダ油:大さじ2、こしょう:小さじ1、*好みによってコチュジャンOrたかのつめなどを入れてもOK。

【作り方】

 

1.ジャガイモは1/4にカットします。タマネギは1/6にカットします。ニンジンは、縦に半分にカットし、更に一口サイズに切ります。鶏肉・ジャガイモ・タマネギ・ニンジンを、全て鍋に入れます。

2.タレの材料を全て容器に入れ、スプーンで混ぜ合わせます。

 

 

  

3.作ったタレを材料の上からかけ、強火で10分煮ます。この時、スプーンで煮汁を材料にまんべんなくかけ続けて下さい。続いて、弱火でジャガイモが柔らかくなるまで煮ます。肉に火が通り、ジャガイモが柔らかくなったら火を止めます。

   

4.盛り付けをする。

 

ユノ「No Limit ~地面にヘディング」プレミアムイベントin Kobe

안녕하세요.크리스탈이에요.

벌써 한 여름이네요.7월하면 여러 축제 많은데,,,그 중에 하나가 칠석,그리고 교토의 기온마쓰리,오사카의 덴진마쓰리가 있는시기지요.여러분은 그러한 축제가 참가하시나요?전 옛날에는 일본의 축제들이 한국과 다른 점도 있고 해서 시즌 때마다 즐겨 보곤했는데,,,나이가 든 탓일까요? 요즘은 통 덴진마쓰리나 기온마쓰리에는 가지 않네요. 아무튼 가시는 분들은 재미있게 보기시 바라구요.오늘은 지난 주 4일 일요일에 있었던 정윤호의 「No Limit~맨땅에 헤딩~」프리미엄 팬미팅에 대해서 소개해 드릴게요.

(こんにちは。クリスタルです。もう真夏ですね。7月と言えば色んな祭りが多いですが、その中の1つが七夕(これは韓国にもありますよ。漢字の音読みでチルソッと言います)、京都の祇園祭り、大阪の天神祭りがある祭りシーズンですよね。皆さんは見に行かれるんですか。

昔は日本の祭りは韓国の祭りと違ったところもあり、シーズンことに楽しみにして見に行ったものですが、年を取ったせいでしょうか。^^; 最近はあまり見に行ってないですね。見に行かれる方は楽しんで下さい。

今日は先週の日曜日4日にあったチョン・ユンホの「No Limit~地面にヘディング~」のプレミアムファンミーについて紹介いたします。)

すでに話を聞かれた方々も多いかと思いますが、先月26日土曜日に東京国際フォーラムにて行なわれたファンミーに引き続き、今月4日日曜日は神戸国際会館で『No Limit~地面にヘディング~』のDVD BOX購入者限定イベント<ユンホ in 「No Limit~地面にヘディング~」 Premium Event 2010>が開催されました。

私は17時から始まる最後のプレミアムイベントに参加しました。イベントが始まる前からファンの様子を観察したのですが、限定グッズ販売もあり、ファンは開演する時間よりもはるかに早く来場してグッズを購入したりファン同士でしゃべっていたりして、15時半過ぎでは結構並んでいました。

17時頃、皆さんが全部会場に入り、照明が消え、いよいよ開演するかと思いきや、いきなりユノの声が聞こえてきました。それだけで会場は大騒ぎ!割れんばかりの声援と拍手。

ユノはこのイベントを通じてファンの皆と会えた感想や、今まで辛かったこと、今回のドラマの出演がすでに去年の今頃に決まっていたこと、ドラマを通して経験したことなどを話してくれました。皆、息を殺して静かに聞き、泣くファンもいました。感無量だったと思います。私もあまりの嬉しさと感動に鳥肌が立ちましたね。^^;

そのナレーションが終わると司会者の紹介でチョン・ユンホ~登~場!です!

本当に私を含め、ファンの皆さんの大きな歓声、、気絶するかと思うくらいドキドキして皆は「ユノ!!ユ~ノ~!!!」って凄かったです。今回も素敵でした。黒いジャケットと黒いジーパン、タークブール色のVネックシャツ、キラキラしたラメ入りの黒のハイカットスニーカーを入っていました。1階の16列目の席でしたし、ユノの顔や服装が良く見えたので目に焼き付けるほどしっかり見ました^^

その写真はこちらのブログをご覧下さい。http://blog.livedoor.jp/miyakai-tvxq/archives/313942.html

今回がファイナルということもあり、ユノケルで披露したステップなども他のイベントより多めに披露してくれたんですが、さすがユノ!って素敵ですね。

6ヶ月ぶりに会うファンに対する気持ちや、去年コンサートツアーの時に神戸国際会館に来た思い出、挨拶などが終わると、ドラマの共演者であるAraちゃんが登場し、ドラマでのエピソド、ドキドキベストシーン3などを紹介して場を一層盛り上げてくれました。

ユノが選んだドラマでのドキドキベストシーン3は

1.ベスト3

ポングンが恋敵である弁護士(名前覚えていません!^^;)に殴られて鼻血を流しているポングンをへビンが袖で拭いてあげるシーンでした。ここでユノが、へビン役を演じたAraちゃんにツッコミ。

普通、人って相手の鼻血を拭く際、袖を掴み手を拳の状態で上下に拭きますよね!それが一般的ですよね。でもなぜか今、ここでみるとへビンは内側の袖ではなく外側の袖で左右に拭いてますね。あれってしんどくないですか!おかしいでしょう!

2.ベスト2

第1話で、へビンの車が故障し、ポングンは屋台の取り締まりによって屋台をひいて逃げるシーンがありますよね。覚えてますか皆さん!道路沿いで出会った二人、、、ポングンはへビンを屋台に乗せ公衆電話があるところまで連れて行ってくれますが、あいにく雨が降り、ポングンは粒濡れながら屋台を引くシーンでしたね。

ユノ曰く、このシーンが一番記憶に残っているみたいです。このシーンを撮るためにけっこう苦労したみたいで、撮影するに悪条件だった日だったと言います。人工雨に何時間も降られながら、人を乗せた屋台をずっと引くシーンでしたし、時には暴走族による妨害もあって、ユノは翌日風邪と披露で体を壊したそうです。でもAraちゃんにとってはそれほど印象深いシーンではなかったそうでユノはその発言を聞いてやはりショックだった様子。

3.ベスト1

なんと言ってもポングンとへビンのキスシーンですね。二人が仲良くなり、思い合ったりする切ない場面もあるストーリです。ここでのエピソドを始めてユノは話してくれましたが、実は監督からキスシーンに対して指示があったとのこと。

キスシーンを撮る日、監督はユノだけを呼び出し、ユノヤ、帰すって言うモンは下唇に1回、上唇に1回して軽くカッコよくするだぞ!と教えたそうでユノは監督の指示通りキスシーンをするつもりでしたが、角度や映り具合などもあってあまりうまくできなかったといいました。

でもその説明があまりにもレア過ぎで話を聞いているファン達は大爆笑!

その後はポングンの幼馴染のオヨニさんのニックネームである「オ~カム~ジャ」を色んなバージョンで披露、ドラマでのチェックメイトのメイキングフィルム。またクイズもあって20名のファンに直筆のサイン入りのパンフレットをプレゼントしました。

ユノの直筆サイン入りのパンフレットは何としてももらいたかったですが、ㅠ.ㅠ惜しくもゲットならず。ㅠ.ㅠ 超~か・な・し・い~

今回、私の席の前に座った熱烈なファンがいましたが、けっこう可愛くて20代のアガシでしたが、何とドラマでチャ・ポングンが着ていたあのユニフォームを自作で着て会場に駆けつけてくれたのです。同じファンとして嬉しかったし紹介したかったので彼女に許可を得て画像をアップいたしました。

本当に凄いですね。慣れてないハングルでチャ・ポングンと貼り付けたユニフォームをイベントの90分間ずっと着たまま応援をしていました。ユノの人気ぶりは恐るべし!!

東京にてのイベントについては下記のリンクをクリック。http://blog.goo.ne.jp/hybridmoon999/e/5c12b899d0fa322f96c0998bd6488194

梅雨シーズンに用いる言い回し

안녕하세요.크리스탈이에요.

오늘은 어제부터 시작된 비가 오늘도 계속되는군요.비가 와도 무더움과  꿉꿉함,,그리고 땀으로 인한 끈적거림의 불쾌함은 이루 말할 수 없죠.여러분들은 이런 장마 철을 어떻게 넘기시나요?매우 궁금하군요.그리고 계절별로 쓰이는 용어도 다양한데요,장마철에는 보통 어떤 표현들이 쓰여지는지 알아 보도록 하죠.

(こんにちは。クリスタルです。今日は昨日から降り続けている雨が止まず降っていますね。雨が降っても蒸し暑さと湿っぽさ、、、そして汗によるべたつきの不快感はひどいですね。皆さんはこんな梅雨の時期をどうやって乗り切っているのでしょうか。とても気になるところです。今日は、季節別に用いられる表現は色々あって特に梅雨のシーズンにはどんな言い回しが使われているのかご紹介いたします。)

韓国でも日本語と同様のいくつかの言い方があります。

①무덥다:蒸し暑い

②후텁지근하다:非常に蒸し暑い

③눅눅하다:湿っぽい

④끈적거리다:べたつく

⑤꿉꿉하다:じめじめ

⑥축축하다:じめつく

①「무덥다」は、日本の蒸し暑いの意味ですが、単なる「매우 덥다」、「아주 덥다」、「몹시 덥다」のように非常に暑いと言った意味ではない。「덥다」は暑いことなんだけど「무」に暑さ他にもう1つの意味が加わっています。「무」は言わば水を意味する「물」であり、暑さである「더위」に水を意味する「물」が合わさった「무더위」は、暑さで汗などが出る、その水分によってじめつくことを含んでいます。

②「후텁지근하다」は、暑さよりより暑いことを意味します。暑さが弱い時は人間の体は湿っぽい「눅눅하다」と感じますが、暑さが強まると不快なほど非常に蒸し暑く「후텁지근하다」感じるようです。

③「눅눅하다」は汗をかいてからしばらくすると服などが湿っぽくなることを意味しますが、これは服のみならずクッキーや空気、部屋、てんぷらなどにも用います。

④「끈적거리다」は大量の汗により体に髪の毛や服などがべたつくほど水分がある感じです。これは汗による表現以外でものりのような液体によるねばねば、粘りがあるものにも用います。

⑤「꿉꿉하다」湿度による湿っぽさを意味しますが、天気、服、手、部屋などに用います。

⑥「축축하다」は水分系があってちょっと濡れている感じです。服や地面などに用います。

これら他にも「한더위/불볕더위가 기승을 부린다」、「삼복/복더위가 기승을 부린다」のような言い方もあります。ここで한더위:猛暑/불볕더위:酷暑、삼복/복더위:三伏(一番暑い)を意味し、「기승을 부린다」は悪天候などが猛威をふるうとの意味です。