2010年6月韓国ドラマベスト3

안녕하세요.

오늘은 지금까지 미루어 왔던 빨래를 하기에 참 좋은 날씨네요.그래서 저도 오늘은 아침부터 열심히 옷이며 침대커버며 이것저것 많이 빨아 널어 두고 왔답니다. 그래서 일까요? 속이 시원하네요.

오늘은 오래간만에 한국에서 인기 베스트 3의 드라마와 OST를 소개해 드릴게요.

(こんにちは。今日は今までたまっている洗濯物を洗濯して干すにはとても良い日和ですね。私も今日は朝早くから服やらベットカーバやら色々とたくさん洗濯して干してきました。だからとてもすっきりしてます。)

今日は久々に現在韓国で人気のあるドラマベスト3とそのOSTを紹介致します。

1.【MBC放送局】 「동이(同伊):トンイ」 ≪放映日時:毎週月・火曜日、21:55~、全50話、視聴率30.1%≫ 出演:ハン・ヒョジュ、チ・ジニ、イ・ソヨン、ペ・スビン、監督・演出:イ・ビョンフン、キム・サンヒョブ 脚本;キム・イヨン

 ≪あらすじ≫朝鮮朝 第21代英祖王の生母であり第19代粛宗王の後宮だった賎民出身の女性、淑嬪崔氏の波瀾万丈な人生と息子英祖王の劇的な成長過程をドラマ化した。時代の背景は粛宗7年(1683年)~英祖即位年(1724年)開国300年で初めて王権を確立した朝鮮朝最高の絶対君主粛宗! 西人と南人の勢力が執権と失権を繰り返して還国を繰り返した粛宗時代。その時期に朝鮮の歴史上初めて宮中最下層の雑仕女の身分から女官最高の品階に上がった女性、淑嬪崔氏! 幼い年齢にもかかわらず自身の位置と身分の限界を痛感していつも冷静さと賢明さを失わなかった賎民出身の王子延仍君(後日の英祖王)! 生と死が交差する殺伐な朋党政治の渦の中で内心を隠して賢く対応して息子と自身の命を守った淑嬪崔氏! そして愛とムチで息子を厳しく教育し、王の跡継ぎとして育ててついに王位につかせた母・淑嬪崔氏! 重ね重ね広く知られる彼女の卓越した教育観と国王の道! 300年の時空を超越して、今日の視聴者たちに青少年期の子供を持つ母親の愛と教育がどれくらい重要かを悟らせる。
 ドラマ『ホ・ジュン』で医術を、『商道』で商術、『宮廷女官チャングムの誓い(大長今)』では朝鮮の飲食文化を紹介して『イ・サン』で図画署(主に朝廷内で起きた行事を絵で表すための部署)を通じて朝鮮の美術を見せたならば、新しいドラマ『同伊』では章楽院を舞台に雅楽、郷楽、唐楽に区分される朝鮮の華麗で優雅な音楽世界を新しい見どころを視聴者たちに紹介する。ただ一般人たちに画面上の新鮮さとビジュアル的な感情を極大化させる。
 王朝時代の身分階級中で最下層の賎民!人間としての最小限の価値も認められないままひたすら財物の交換価値でだけ評価された彼らの人生の足かせと希望そして自意識! 18世紀中盤、朝鮮身分社会の深刻な矛盾と急激な変化を賎民出身の主人公を通じて、生き生きと描写する。また丙子胡乱以後の疲弊した国民たちの人生の中で、当時最も深刻な社会問題として台頭した賎民たちの実存地下組織である剣契、殺主契の実状を劇中人物の行跡を通じて初めて紹介する。日本では7月17日~KNTVにて放送予定。

★ハン・ヒョジュ同伊ポスター撮影  http://www.youtube.com/watch?v=JSIX_Erqsl4&feature=PlayList&p=0F2F6D822B703DD5&playnext_from=PL&playnext=1&index=5

★トンイost http://www.youtube.com/watch?v=MH3rW1znCLA

2.【KBS放送局】 「제빵왕김탁구:製パン王キム・タック」 ≪放映日時:2010.6.9~ 毎週水・木曜日、21:55~、全30話、視聴率28.5%≫ 出演:ユン・シユン ジュウォン イ・ヨンア ユジン、監督・演出:イ・ジョンソプ 脚本;カン・ウンギョン 

≪あらすじ≫70~80年代の韓国製パン業界を育てた人物の実話を土台にしたフィクションで、キム・タック(ユン・シユン)が、製パンの名匠として成長する物語を通じ、70~80年代の若者の夢と恋愛、熱い情熱を扱ったヒューマン家族ドラマとのこと。 「小さなチャングム」、「製パン王キム・タッグ」でTV復帰。

★製パン王キム・タックost http://www.youtube.com/watch?v=06amzLnJVac

3.【SBS放送局】「나쁜남자:悪い男」 ≪放映日時:毎週水・木曜日、21:55~、視聴率15.1%≫ 出演:キム・ナムギル、ハン・ガイン、キム・ジェウク、オ・ヨンス、脚本;イ・ヒョンミン 

≪あらすじ≫冷たい復讐、熱い野望、致命的な愛。2010年韓国ドラマの新しいパラダイムを見せる!
ドラマ『悪い男(日本では赤と黒)』は強烈で濃度が濃いドラマだ。その中には激情的な愛、こまかい緊張感、自身のすべてを賭ける野望がある。ドラマの基本プロットの上にミステリーとエロチックが横糸と縦糸のように組まれていて、ドラマの表現の限界に挑戦する破格的な形式になるだろう。
緻密に自身の野望を満たすために悪魔的カリスマを持った「ゴヌク」、彼には隠したい秘密がある。ベールに包まれたゴヌクの痛みと共に自身の身分の限界を打破ってのし上がろうとする一人の男の野望と愛、そして破滅が息つまるように繰り広げられるだろう。 そして彼の歩みには、それぞれ違った色を持った女たちとの危険な愛が待つ。
「モネ」に対する徹底して計算された愛で「テラ」との破滅に駆け上がる激情的な愛、そして「ジェイン」に対する純粋な愛まで…
彼らの破格的な愛と共に危険な野望に体を任せた一人の男の運命は、息ができないような緊張感と迫力感あふれる華麗な見どころで視聴者たちの目をひきつけるだろう。 2011年日本ではNHKで放映予定。

★日本語字幕付き 予告です^^ http://www.viikii.net/videos/watch/67856/0/bad-guy-trailer-1.html

★2010年放映 韓国ドラマ「悪い男」PV http://www.youtube.com/watch?v=ym7VcJ2uVG4

★悪い男ost http://www.youtube.com/watch?v=FpaS8xWPGS0

クリスタルでした。

語源‐(17)あたふた:プリャブリャ

안녕하세요.크리스탈이에요.

요즘은 장마철과 더불어 무더위와 월드컵중계로 날밤을 새운다든지 잠자리에 들었다해도 무더위로 잠을 설치는 분이 많을 것 같아요. 그러다 겨우 잠이 들어 한참을 달게 자다가 부랴부랴 일어나 출근 준비를 하시는 분들도 적잖이 계실 것 같은데 아무쪼록 더위를 먹지 않도록 유의해 주세요.

(こんにちは。クリスタルです。最近は梅雨入りと共に、蒸し暑さでもしくはワールドカップ中継で毎晩あまり寝れなかったり寝そびれたりすることも多いですよね。ようやく眠りに入った途端、寝坊で慌てて起きて出社の準備をされる方も少なくはないと思いますが、とにかく夏ばてにならないように気をつけましょう。)

今日は大急ぎを表す言葉を1つ紹介致します。

韓国語に「부랴부랴:プリャブリャ」という言葉があります。意味はあたふた、あわてての意味です。原義は「火事だ」という言葉から来ています。韓国語で「火事だ」は「プリヤ」と言い、これを重ねると「プリヤ、ブリヤ」になります。つまり火事が起こって走り出す人のように大急ぎで動き回ることに用います。これと似た「プリナケ」という言葉もあります。

「プリナケ」のプリは「プル:火」と「イ:が」で、助詞の~がの意味の「イ」には無音ですので、火を意味する「プル」のパッチムである「ル」が「イ」に移り「プルイ」の発音は「プリ」なります。また「プリナケ」の「ナケ」は(火が)出るようにの意味です。

「プリナケ」も「プリャブリャ」と同じく用います。

≪用例≫

(연락을 받고)부랴부랴 /부리나케 달려갔다 (連絡を受けて)慌てて駆けつけた。

기차를 놓칠까봐 부랴부랴 /부리나케 떠났다 汽車に乗り遅れかと思いあたふたと出発した。

「THANKSGIVING LIVE IN DOME」の模様

안녕하세요.크리스탈이에요

장마철로 접어 들어서 그런지 요즘은 꽤 무덥네요. 무더운 열기를 라이브와 함께 한 방에 날려 보낼 수 있는 라이브가 있습니다.지난 주말의 교세라 돔에 이어 이번 주말에는 도쿄 돔에서 3명의 라이브가 시작됩니다.

(こんにちは。クリスタルです。梅雨入りで最近はかなり蒸し暑いですね。蒸し暑いけどこの暑さを一発で吹っ飛ばせるライブがあります。先週末の京セラドームに引き続き、今週末は東京ドームでチョンジェスのライブが始まります。)先週、土日の二日間、行ったにも関わらずまた東京ドームのライブへ行きたいですね。しかし、、東京の分は取ってなかったしオークションで出回っているチケットはとても高価!値段を見て唖然。仕方なく東京のライブは諦めて今は今回のライブのDVD発売を待っています。

今週は先週予告した通り「THANKSGIVING LIVE IN DOME」の模様についてご紹介致します。

すでに週刊誌やTVなどで話を耳にした方もおられると思いますが、先週の土・日のライブはとても盛り上がり感動でした。

両日合わせて9万人のファンが集結し、土曜日は18時の開演で、日曜日は16時開演しそれぞれ3時間に及んだ感動のライブでした。

ファン達はライブの開演する時は、ライトが消えただけで悲鳴があがり、スクリーンでの3人のコメントや挨拶については感動したり笑ったりして好調にライブがスタート。

スクリーンでのコメントが終わるや3人による歌が始まったのですが、ファンの赤いペンライトに埋め尽くされた観客席をみて、ジェジュンは思わず感動して涙を浮かべました。

それぞれ新曲のいつだって君に、ソロ曲、Beautiful Love~君がいれば~、悲しみのゆくえ、W、J-POPの「レイニーブルー」と「君がいるだけで」、K-POPの「君のために」など18曲を熱唱しました。ところどころ、3人のトークやジュンスのギャグ、ジェジュン出演の「素直になれなくて」やユチョン出演のBeautiful Love~君がいればの映像をみて、それぞれが突っ込んだりしてライブを盛り上げてくれました。

また、6月4日はユチョンの誕生日だったので、ライブ初日ではファンとのちょっとしたサプライズもあり、ユチョンのソロ曲ではファンの一人を選んでステージに!歌ったりしてユチョンのファンをメロメロさせるなど、かえってショックを受けたファンもいたとも。ユチョンによるファンの選びは2回ともなんと15歳!でした。私はアリーナ席の最前列でしたのでユチョンとジェジュンを身近でみることができ、感動しましたが、さすがユチョンの行動にはびっくり。

でもなんと言っても一番感動だったシンはユチョンの心境をファンに打ち明けたこと。その後の歌ではジュンスは号泣でファンももらい泣きをしてしまいました。

アンコールでジュンスのソロ曲「Intoxication」が終わったあと、ジェジュンが「今までジュンスが自分でカリスマって言ってたけど今のを見てカリスマだって思いました」といい、もらい泣きをしたファン達を大爆笑。

ただ、5人でなく3人によるライブでしたので、ホミン(ユンホ・チャンミン)がいなくて切なかったですが、3人はホミンの分まで補って最高のライブを披露してくれました。