こんにちは 나영です。
何だか蒸し暑いですね。
今日は京都にいるせいか、ものすごく、蒸し暑いです!
さて、スクールではみなさんといろいろなお話をするのですが
最近増えてきたのが留学の相談です。
実際毎月のように生徒さんが韓国へ飛び立っていかれます。
そこで、一応?留学経験者である、わたくし나영の留学話を
この場を借りてご紹介させていただきたいと思います。
個人的な経験談ではありますがみなさんのお役に立てればと思っています!
留学するぞ!と決めて、まず問題になるのが
「学校選び」と「住まい」ですね。
その際、手配を個人でするか、業者に依頼するかを決めなくてはなりません。
留学前に渡航できる(金銭的、時間的)余裕がある方や
現地に知り合いがいる方を除いて
日本にいながら全ての手続きや手配をするのは難しいかもしれません。
実際わたしが知る限り、日本人留学生のほとんどが業者を通して手続きをしていました。
ちなみにわたしは学校の手続きは自分で
住まいの手配は韓国人の友達にお願いしました。
もちろん個人で手配すれば、斡旋の手数料が掛からずよいのですが
ただでさえ留学前は不安感など心に負担が掛かるときですので
いらぬ苦労は背負いこまないほうがいい、というのが私のアドバイスです。
出国1ヵ月前まで仕事をしていた私は
学校選び~手続きを3週間で済ませました。
ぜひみなさんは半年~3ヵ月くらいの余裕をもって準備してくださいね!
次回は学校選びについてお話します!