韓国の花火大会情報🎇🎇

안년하세요 ヨンミです。

 

夏ですね~。連日暑い日が続きますが、

皆さん、夏バテになっていらっしゃいませんか…(@_@)

 

近頃、『夏』が本格化してきたと共に、

夏の風物詩、「🎇花火大会🎇」が全国各地で開催されていますね!

浴衣を着て花火大会に出かけるであろう人の姿も、

ちらちら見受けられますね^^

 

日本の『夏』と言えば、私は『花火』が浮かぶのですが、

韓国でも夏の時期に花火大会って開催されるんですかね??

 

ということで、今回は、韓国の「🎇花火大会🎇」について

お知らせいたしますヽ(^o^)丿

 

韓国では、以下の2代名物と言われる、

代表的な花火大会が毎年催しされていますよ♪

 

花火大会:韓国語⇒불꽃놀이(プルコンノリ)

 

①「ソウル世界花火大会」——————————————

「ソウル世界花火大会」は、毎年10月、ソウルの여의도(ヨイド)で

行われる花火大会で、ヨイドのすぐ横にある한강공원(漢江公園)から

観覧することができます。

「ソウル世界花火大会」は秋のソウルの空に打ちあげられる、

あでやかな花火大会で、川辺の舞台で演奏される美しい音楽を

バックミュージックに、数千発の華麗な花火が漢江(ハンガン)に

浮かべられた船から水上に打ち上げられます。

韓国をはじめ日本、中国、イタリア、フランス、アメリカ、

カナダなど多くの国々が各国の花火を披露。

東洋、西洋様々な国が参加するため、

国ごとに花火の違いを鑑賞できるのも魅力です。

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

今年は下記の日程で開催予定です。

▼ソウル世界花火大会▼

2019年10月5日(土)開催予定

 

②「釜山花火大会」———————————————–

毎年秋に釜山(プサン)の広安里(クァンアンリ・광안리)海水浴場で

開催される大規模な花火大会。海外からの招待チームによる花火をはじめ、

広安大橋を背景に繰り広げられる豪華ロケーションは釜山だけ!

毎年約8万発の花火が夜空を舞い、夜空にキラキラに咲き乱れる、

無数の華々に酔いしれること間違い無しですね!

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

今年は下記の日程で開催予定です。

▼釜山花火大会▼

2019年11月2日(土)開催予定

 

 

ソウルとプサンで、それぞれ大規模な花火大会が

催されるんですね~!共通して言えることは、

『秋』に開催されること!

日本では、花火と言えば夏ですが、

韓国では秋の風物詩となるようですね!

空きの爽やかな風の元で見る花火は、

空気も澄んで、秋は秋で最高に美しいでしょうね~。

 

今回は韓国の花火大会をお知らせいたしましたが、

花火の話をしていると、暑いけど、

花火を見に行きたくなりました(*^_^*)

PL、淀川、みなとこうべ海上花火大会などなど、

今週から関西を代表する花火大会が次々に

開催されますね~~(*^_^*)

何処に行こうかな~~~♪♪♪

 

 

그럼 오늘도 좋은 시간을 보내세요~~(^o^)丿

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

日本の韓国!?鶴橋へGO~!!!

안년하세요 ヨンミです。

 

先日、大阪を代表するコリアンタウン、

『鶴橋』へ行って来ました!

 

久々に訪れたのですが、以前にも増して、

韓国で最近流行している、K-POPアイドルグッズはじめ、

グルメ、お菓子、化粧品などなどが、

十分に過ぎるほど揃っていて、もうここは、

日本の韓国!?と感じちゃいました。

韓国にいますぐ行きたいけど、なかなか行けない…

韓国で買い忘れた化粧品がある…

など、思えるものがあれば、とりあえず、

鶴橋へGOしちゃいましょう~!!と言えますね(*^_^*)

 

私は、今回鶴橋では、チゲをはじめ、

韓国式アメリカンドッグ「チーズハットグ」、

韓国式おやき「ホットク」

韓国式かき氷「パッピンス」を堪能し、

鶴橋の韓国グルメを堪能しました!

それぞれ、韓国語で表記すると、

チーズハットグ=「치즈핫도그」

ホットク=「호떡」

パッピンス=「팥빙수」

となりますね!

 

特にチーズハットグ、

日本で食べても最高に美味しいですね~^^

もうこのビヨ~~~ンと伸びるチーズが

たまらないですヽ(^o^)丿

 

韓国のグルメが恋しくなったら、

鶴橋へ行くっきゃないですね~!!

 

그럼 오늘도 좋은 시간을 보내세요~~(^o^)丿

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

★夏季休校のお知らせ&韓国の夏★

안년하세요 ヨンミです。

 

梅雨の始まりが遅かったからか、梅雨明けの兆しが

なかなか感じることのできない今年の夏

(週明け、梅雨明けする可能性もあるとか無いとか…)ですが、

そのような中、お盆休みが近づいていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか・・・^^

 

メルマガやスクール内掲示物ではすでに告知させて

いただいておりますが、今年の夏季休校期間は

以下のようになっております。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◎夏季休校期間

2019年8月11日(日)~15日(木) ※全5日間

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

上記期間、休校とさせていただきます。

<注意>

・8月16日(金)・17日(土)の2日間は、

チケット制マンツーマンレッスンの方と、

振替レッスンご予約希望の方のみご予約をお承りいたします!

 

その他、夏季休校に伴う振替レッスンの

日程スケジュールにおきましては、

スクール内掲示物、メルマガをご確認くださいませ!

 

夏季休校のご案内をさせていただくと、

いよいよ夏本番という感じがして、

この間、何処かへ出かけたくなりますね~。

韓国へ行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか…。

ということで、「韓国の夏」について、

ご紹介いたします~(*^。^*)

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

冬は寒いイメージの韓国ですが、

韓国も梅雨(장마)の時期がありますが、

韓国の梅雨は大体、6月末~7月末になります。

この季節に韓国へ行かれる方は折りたたみ傘など

雨具をお忘れなく!ですね~。

 

また、梅雨が明けた頃の7~8月は高温多湿で1年の間で

最も暑い季節となりますが、湿度が日本より低いため、

比較的日本より過ごしやすい??と感じるかもですね。

それでも日中は、30度超える日もあり、

日差しもきつめなので、サングラスや帽子は

必須アイテムになりますね!

昔はあまりさしている人を見かけませんでしたが、

近頃は、日本のように日傘をさす方もたくさん見かけますね^^

 

また韓国の夏と言えば、『복날(ポンナル)』と呼ばれる、

夏の暑さを乗り切るために、体に良いものを食べる日があります!

복날(ポンナル)は7月から8月にかけて全部で3日あり、

それぞれ、초복(チョボッ)、중복(チュンボッ)、말복(マルボッ)と呼ばれています。

また、回の伏日を合わせて「삼복(サムボッ)」といいますが、

初伏から末伏までの三伏の期間は、1年で最も暑い時期のことを言います。

そのため、この時期の暑さ(韓国語で더위(トウィ))のことを

「삼복더위(サムボットウィ)」と言ったりもします。

 

韓国ではこの복날(ポンナル)になると、昔から

暑さに負けないよう、삼계탕(参鶏湯(サムゲタン))など

栄養のつくものを食べる習慣があります。

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

日本でいう「土用の丑」の日に、ウナギを食べる感覚と似ていますよね!

복날(ポンナル)になると、この日は参鶏湯専門店は大盛況で、

昼食時には、長い行列ができる光景を見ることができます!

これはほんと、事実!私も韓国で生活していた時、

この様子をたくさん見ましたし、実際に行列にも並びましたね~!

 

こんな話をしていると、急に삼계탕(参鶏湯(サムゲタン))が

食べたくなってきました~~(*^_^*)

 

これからどんどん暑くなってきますので、

くれぐれも夏バテには気を付けていただき、

삼계탕など栄養のつくものをたくさん食べて、

暑い夏を乗り越えて行きましょう~~~(*^。^*)

 

그럼 오늘도 좋은 시간을 보내세요~~(^o^)丿

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html