大人気の公演情報:「B -BOYに恋したバレリーナ・セカンドストーリー」

안녕하세요. ^^/

 

꽃샘추위도 가고 이제는 완연한 봄이군요. 날씨도 따사롭고 벚꽃도 활짝 피었는데, 꽃구경은 벌써들 다녀오셨나요? 저는 아직이지만 이번 주에 친구들과 함께 집근처에서 하려고 한답니다. 봄은 만물을 창조하는 시기이기도 하지만 날씨탓으로 몸이 나른해지기 쉬우니까 조심들 하시기 바랍니다.

 

오늘 소개해 드릴 내용은 지난번에 개인적인 일로 잠깐 서울에 다녀왔는데 서울에서 봤던 공연이에요. 비보이를 사랑한 발레리나. 이미 알고 계시는 분들도 계시겠지만 만약에 앞으로 서울쪽으로 가시는 분들이 계시다면 보시길 적극 추천합니다.

 

(長引いた花冷えも終わり、もう春ですね。天気も暖かく桜も満開ですが、皆さんはもう花見はいってこられたのでしょうか。私はまだですが今週末に友達とともに家の近くで花見をするつもりです。春は万物を作り出す時期でもありますが、気候で体がだるくなりやすいのでくれぐれも気をつけましょう。今日紹介する内容は先日私用でソウルにいて見た公演です。B -BOYに恋したバレリーナ・セカンドストーリー。すでにご存知の方もおられると思いますが、これからソウルへ行かれる方は是非ご覧下さい。お勧めです。)

 

c7f6bcf6b8b7c3d6c1be_jeongja84 ソウルホンデ(弘大)の近くにある劇場にて行われている「B -BOYに恋したバレリーナ・セカンドストーリー」は、ブレイクダンスとバレーを融合させたパフォーマンスです。内容はオリジナル(パート1)の続きではないですが、内容やパフォーマンスはオリジナルより充実で華麗です。劇場のステージは階段式の段差がある舞台になっており、観覧席の前のステージでもショーを広げるので、楽しむ観客としては釘付けになるほど目をはなせません。

今回は韓国語を知らない観客もストーリが分かるように映像や字幕(英語、日本語など)も使われているので韓国語を知らないから楽しめないなんてという心配もいりません。ショーの中でブレイクダンスチームとバレーチームのダンスバトルもあり、90分があっという間に過ぎていきます。最後はアンコールショーもあるし、役者達との記念撮影もあります。b0f8bfacc1df_13_jeongja84

 

 

 

場所は弘大入口駅の5番出口から徒歩12分ほど。サムジン製薬ビル地下1階(B-BOY劇場)。日本で前もって予約されていくと一番良い席を用意してくれます。

 

場所など詳しい情報は http://www.sjbboys.com/ こちらをクリックすると左側の上に「회사소개 会社紹介」をクリックして「인사말 ご挨拶」、「회사연혁 会社の説明」、「약도 マップ」が表示されます。3番目の「약도 マップ」をクリックすれば劇場までのマップが見れます。もしくはチケットを代行しているソウルナビでもチケットの予約や情報をえらます。

ソウルナビのHPhttp://www.seoulnavi.com/

 

クリスタルでした。

歳時風俗-(5)日本の「雛祭り」と韓国の「サムジンナル」

안녕하세요★  크리스탈이에요 (^^)/

어제는 좋은 날씨였지만 꽃가루 알레르기때문에 하루가 너무 힘겨웠던 분들도 많으시겠죠. 그래도 오늘은 비가 내려서 심했던 꽃가루 알레르기도 함께 씻겨내려 포근한 하루를 보내실 수 있을 것 같아 마음이 조금 놓이네요. 오늘은 세시풍속의 하나인 일본의 히나마쓰리와 한국의 삼짇날에 대해서 소개해 드릴게요.

(昨日は良い天気でしたが花粉症で一日がとても辛かった方々が多いでしょう。でも今日は雨でひどかった花粉症も雨と共に流れて一日を寛げそうで安心ですね。今日は過ぎたばかりの雛祭りと韓国のサムジンナルについて紹介いたします。)

日本では3月3日を雛祭りと言い、日本ならではの行事を行います。例えば、雛人形を飾り、雛寿司で3月3日を祝います。日本の雛祭りの始まりはいまだに定説がないようですが、平安時代にはすでに行われていたようです。

 

韓国では女の子のための雛祭りのような祭りはありませんが、韓国でも陰暦3月3日に行う祭りがあります。もちろん、今や廃れて韓国人の記憶から薄くなってしまいましたが、

陰暦3月3日は春を楽しむ日でした。

 

今年は4月頭頃だと思いますが、この日に紋黄蝶やアゲハチョウをみると縁起が良いと言われています。また庶民の男たちは二つのチームに分かれ矢を射たり闘鶏をしたりして過ごしたようです。

 

貴族や王様は川辺のところで花見をし、川にそれぞれの杯を浮かべて自分の場所まで辿り着く前に詞を詠んで楽しむ遊びを行っていました。

 

3月3日は日韓ともに行事がありますが、その中身は全く異なっていますが、始まりは陰暦3月の上巳 (最初の巳の日)に行われたことや厄払いによる行事であったことは同じだと思います。

 

 

 

語源-(8)단골(タンゴル)って何?

안녕하세요.^^

요즘 들어서 비도 많이  오고 날씨가 조금 괴팍하네요.하지만 꽃가루 알레르기로 고생하시는 분들을 생각하면 비가 많이 내렸음하네요. 꽃가루알레르기때문에 힘들어서 괴로워하는 분들이 조금이나마 편안하게 지내시길 바래요.

오늘은 오래간만에 단골손님 또는 단골가게에 쓰이는 단골이라는 어원에 대해서 소개해 드릴까 합니다.

(近頃、雨が降る日も多く天気が気まぐれですね。でも花粉症に悩まされている方々を考えると雨がたくさん降ってほしいです。花粉症で辛くてしんどい方々が少しでも気楽に過ごしていただきたいです。

さて、今日は久しぶりに「常連客」や「行き付け店」に用いられる「タンゴル:常連~、行き付け~」の語源について紹介いたします。)

韓国では行きつけの店や常連客を「단골가게」、「단골손님」と言います。「단골가게」や「단골손님」の「단골」は「」である巫女から由来しています。

昔、韓国では家族の中の誰かが病気になったり災いが起こったりすると、巫女による厄払いを行いました。巫女による厄払いは神霊を招いた祭祀ですが、今でもその風習は残っており、度々見受けれます。巫女を今の「무당」ではなく「당골」もしくは「단골」と呼んでいたのは何か良くないことが起こる度に決めておいたところの巫女に頼んで厄払いを行ったからです。昔は巫女を指す意味でしたが、今日では巫女の意味はなくなり、今の常連~、行きつけ~の意味に定着しています。

クリスタルでした。