漢江の人工島オープン

こんにちは^^カンナです。

皆さん、漢江(ハンガン)に行かれたことはありますか?
한강(ハンガン)はソウル市の中央を横切る大きな河川です。
旅行で行かれた際にきっと一度は見たことがあるかと思います。
漢江のほとりには漢江市民公園が12か所あり、サイクリングやピクニックを楽しむ人たちで賑わう市民の憩いの場となっています。

そんな漢江の盤浦大橋南端にある人工島セピッソムのソルピッソムが2014年10月15日にカピッソムチェピッソムに続いてオープンしました。

1956459_image_1

『セピッソム』は3つの人工島であるカピッソム、チェピッソム、ソルピッソムで構成されています。「カピッソム」と「チェピッソム」は各種会議やレストラン、カフェなど多機能文化施設として運用されています。今回新しくオープンした「ソルピッソム」は展示空間及び水上レジャースポーツ支援施設などで活用されます。セピッソムの連携施設であるメディアアートギャラリーイェピッソムはアマチュア芸術家たちの作品発表、展示、公演の場として活用される予定です。

セピッソム全面オープンを記念してソルピッソムでは2014年11月16日まで漢江の美しい過去と現在がわかる「苦盡甘來漢江の昨日と今日」写真展と「セピッソム写真」公募展が開かれます。チェピッソムでは2014年10月31日までファッション工芸品などの販売をする「賢い消費市」などのイベントも行われます。

機会がありましたら、是非一度足を運んでみてください^^

公式HP: http://www.somesevit.co.kr/kr/index.do

7月23日から『景福宮夜間開放』

こんにちは、カンナです。

さて今日は韓国情報をお届けします!!

観光客だけでなくソウル市民にも好評を得ている「景福宮夜間特別開放」が7月30日(水)から8月11日(月)まで行われます。
夜間開放の時間は19:00~22:00までで、観覧人数を1日最大1,500人に制限し光化門、興礼門、勤政殿、慶会楼圏域のみ公開されます。

140730

チケット(3000ウォン)は、当日券または予約サイトで購入できます。
※当日券には外国人枠(1日55名分)も用意されています。

公式ホームページ:http://www.royalpalace.go.kr/html/main/main.jsp

幻想的な夜の景福宮を一度見てみたいですね^^

KTXが仁川国際空港まで運行開始

こんにちは!!カンナです。

台風が来てますね!!大阪には金曜日ごろに接近するみたいです。
みなさん、お気を付けください。

さて今日は韓国情報をお届けします。

みなさん、KTXに乗ったことはありますか?
KTXとは。。。。正式名称、韓国高速鉄道。韓国の高速鉄道システムです。日本の新幹線みたいなものですね。
0709-1
そのKTXが、2014年6月30日から釜山広域市、大田広域市、光州広域市などから乗換えせずに仁川国際空港まで行けるKTXの運行を始めました。
仁川国際空港駅を出発する列車が10本、韓国の各地域を出発する列車が10本、1日全20本の運行が行われます。釜山駅、晋州駅、大田駅からはソウル駅を通り、光州駅、木浦駅、麗水エキスポ駅からは龍山駅を通り仁川国際空港駅に向かいます。
※仁川国際空港発着のKTXの運賃は乗車地や下車地によって異なります。

KORAILホームページ:http://www.letskorail.com/ebizbf/EbizBfIndex.do (日本語)