巷で話題のストロベリームーン!

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

ネットなどでも取り上げられていましたが・・・

皆さん!昨日の「ストロベリームーン」は見られましたか?(*´▽`*)

 

梅雨入りしたものの、昨日はすごく天気が良くて、

お月さまも一段ときれいに見えてましたね^^

 

「ストロベリームーン」とは、

赤色やピンク色のように見えることが多い6月の満月のことで、

名前の由来としては、イチゴの収穫の時期に見られることから、

アメリカの原住民がこの名前をつけたという説があります。

なぜ赤やピンクに見えるのかと言うと、

夕焼けが赤く見えるのとおなじように、

月が地平線近くに位置することで赤い光のみが地球に届くからだと言われているそうです!

もちろん、ストロベリームーンが毎回赤やピンク色に見えるわけではないので、

見えたらラッキーですよね~

また、地域によっては呼び名が異なり、

ハニ―ムーンやミードムーン、ローズムーンとも呼ばれていますが、

日本では「ストロベリームーン」が定着しているようです!

 

「ストロベリームーン」には恋愛にまつわる噂や言い伝えがあり、

主に恋愛成就に効くとされているそうですよ♥

日本では一年に一度しか見る機会がないので、

気になる方は来年の情報を是非チェックしてみて下さい☆

 

ストロベリームーンは韓国語で、

딸기달 (タルギタル)や스트로베리문(ストゥロベリムン)と呼ばれています。

月に関する単語としては、下記のようにそれぞれ言いますよ(^o^)

満月:보름달(ボルンタル)

三日月・新月・初月:초승달(チョスンダル)

 

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

☆5/25(土)韓国語フリートーク開催決定☆

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

今週5月25日(土)、アーキ・ヴォイス大阪校にて、

韓国語フリートークの開催が決定致しました!(*´▽`*)♪

参加可能人数に達しておりますが、

追加でのご参加も可能ですので、

気になる方は是非下記内容をチェックしてください☆彡

 

今回の韓国語フリートークのテーマはずばり、

「韓国語の新造語を言ってみよう!」です!

最近韓国でも新しい言葉がどんどん出来ていますし、

この機会に是非勉強して、

自然な韓国語表現の取得に一歩近づきましょう!*^^*

 

5/25開催のフリートークは中級レベルとなっております!

韓国語を習ったものの、なかなか使う機会がないという方、

実際にどのくらい喋れるのか試してみたいという方、

大阪校の韓国語ネイティブ講師も参加しますので、

ぜひぜひご参加くださいませ☆彡

参加費は、1回45分で500円です。

↓お申込みはこちらからどうぞ♪↓

https://www.archi-voice.jp/home/event/freetalk_kor.html

 

韓国語フリートークは7月も開催を予定しておりますので、

情報が確定し次第、HPでもお伝え致します☆

 

また、体験レッスンのお申込みも随時受け付けております!

韓国語を勉強してみたいけど、

どんなレッスンをしているのか分からなくて不安・・・

そんな悩みをお持ちの方は、是非体験レッスン・無料見学にご参加くださいませ^v^

 

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

今週日曜日はTOPIK☆

안녕하세요 유나입니다^^

 

今週日曜日はTOPIKですね~!

 

TOPIKを受ける方々は、準備万端でしょうか?><

 

私自身も経験した上で、個人的な意見になりますが、

TOPIKで最も難しいのが쓰기(スギ)ではないでしょうか・・・

 

作文や小論文など、日本語でも書くのが難しいのに

それを韓国語で書くとなると時間もかかりますし、

書けば書くほどよく分からなくなってしまうのですよね(泣)

 

今回はそんな쓰기対策として、

作文で使えるフレーズを皆さんと共有したいと思います!

 

 

①~する理由は次の通りだ。まず~~~~を挙げることができる。

~(하)는 이유는 다음과 같다 .우선 ~~~~을/를 들 수 있다.

 

②長所と短所は何か?

장점과 단점은 무엇일까?

 

③~%に至る

~%에 이른다

 

④~を占めた。

을/를 차지했다.

 

⑤全体の半分である~

전체의 절반인~

 

⑥引き起こすかもしれない。

야기할지도  모른다.

 

⑦記録する勢いだ.

기록하는 추세다.

 

⑧~さえ生じた。

~마저 생겼다.

 

⑨例えば、例を挙げると

예를 들면 、예를 들어

 

⑩結論付けることが出来る。

결론지을 수 있다.

 

このようにあらかじめ使えそうなフレーズを

覚えておくことも쓰기攻略の近道だと思います☆

 

今週日曜日、がんばってくださいね!^^

TOPIK  잘 보세요~!