久々のソウル

こんにちは、ナヨンです。

個人的な報告になりますがこの間ソウルに行ってきました!
今回は約8ヶ月ぶりのソウルでした。
8ヶ月ぶりのソウルは…、変わりなく楽しかったです^^
思ったより寒くなかったのですが、やはり旅行は過ごしやすい季節がいいですね。
これから行くという方、羨ましいです!

今回とっても美味しいトッポッキを食べたのでそのお店を紹介します!
ソウルナビさんや雑誌のソウル特集などにも掲載されているお店なので
もしかしたら有名なお店かもしれません。

お店の名前は「먹쉬돈나」。
メニューはチーズ、海鮮、野菜など5種類のトッポッキと
トッピング(사리)の具材のみといたってシンプル。
そして何より安いです!1人前4000ウォン。2人前から注文可能だそうです。
あまり辛くなく、とてもまろやかな味です。
チーズはさらにマイルドになってお箸がどんどん進みます。

お勧めは2人前ならチーズと海鮮(해물)を1人前ずつ、そしてラーメンです。
ラーメンが美味しいんです^^
元の量がそれほど多くないのでトッピングを入れてちょうどくらいだと思います。
そしてもし余裕があれば、最後に締めの炒めご飯(볶은밥)を。
ご飯、コーン、韓国ノリの炒めご飯なのですが、コーンが甘くて美味しかったです。
ちなみにラーメン、ご飯ともに追加料金は1000ウォンです。

たかがトッポッキ、と思っていましたがうわさの店はやはり美味しいんですね。
私は午前11時ごろに行きましたが、お店を出るころには行列が出来ていました。
早めに行くことをお勧めします!
お店にいたのはほとんど韓国人で、地元で人気のお店ということを実感しました。

お店の情報はソウルナビさんのこちらを먹쉬돈나

今年は白虎の年。

안녕하세요. 크리스탈입니다.

새해 복 많이 받으세요. 올 한 해도 풍성하고 건강하시길 바랍니다.올해는 60년에 한 번 돌아오는 백호의 해로 한국에서도 기대가 많은 한 해이고 운기가 좋다라고 합니다. 운수대통의 한 해로 출산도 높아질 가능성도 높은데요. 오늘 60년만에 돌아 온 백호에 대해서 소개해 드릴게요.

あけましておめでとうございます。今年も健康で素敵な一年を過ごしてください。今年は60年ぶりに回ってきた白虎の年として韓国ではとても縁起が良く期待している1年です。縁起が良いので韓国では出産率も高まるのではないかと予想しています。今回は60年ぶりの白虎について紹介致します。

60年に一回回ってくる庚寅年は、ただの虎年ではなく白虎の年です。私も寅年ですが、韓国では「トラ」はとても縁起物で昔話にもでているほどですし、韓国のマスコットでもあります。覚えている方もおられる思いますが、ソウルオリムピックで「ホドリ:호돌이」という愛称のマスコットがありましたよね。

庚寅年である今年は五行(思想)においても白と金を意味するんだそうです。陰陽をもっては陽の機運ですので、茶色の一般虎ではなく縁起が良い白虎(ひゃっこ:백호:ぺッコ)と言います。

そのため、同じトラ年でも庚寅年は金と刀の機運がより強いと言います。この年に生まれた男性は武官や公職に多く進出し、女性は医師や薬剤師が多いようです。そのためなのか韓国内の大手企業の経営者のうち122が寅年で、このうち71名が庚寅年だとか。

縁起が良いからといって良いことばかりではない。庚寅年は二極性が強く、上下が変わる急変の時期とも見ているようです。

ソウルへ行ってきました

こんにちは ナヨンです。

初の秋の大型連休。みなさんはどのように過ごされましたか?
このシルバーウィーク、次回は6年先の2015年らしいですね。
せっかくの大型連休を満喫しなければと
私はソウルへ行ってきました!
ひとり旅で5泊6日。
ひとり旅と言っても現地に友人がいるので
それほどひとりで行動する時間はないのですが。
ちょっと長すぎたかもと心配していたものの
帰る頃には行きたいところや食べたいものがあれこれ浮かんできて
5泊でも足らない・・という感じでした。

今回宿泊したホテルの最寄り駅ができたばかりの地下鉄9号線だったので
真新しい駅や地下鉄を体験してきました。
改札ゲートが最新型(日本の改札に似ていました)だったり
駅校内にインフォメーションデスクがあったりと
従来の路線から進化していましたよ。
また特急があり移動時間が短縮できてよかったです。

あと、女子高生のスカートが短くなっていました!
数年前までほとんどの学生が膝下丈のスカートをはいていたのに
もはやそんなスカートをはいている女子高生はいないですね。
日本の女子高生に負けず劣らずおしゃれな子たちを見かけました。

今回の面白体験は「사주카페」占いカフェに行ったことです。
사주=四柱という意味で、사주카페はお茶を飲みながら
四柱推命やタロットカードで占いをしてもらうカフェです。
ところが、私が入ったカフェは四柱推命ではなく
その人の「気」をみて占いをするというところでした。
質問等は一切されず、性格や行動パターンを言い当てていくのですが
何だか圧倒されて自分の運勢を聞くのを忘れました。。。
なかなか面白い体験でした。
ソウルには日本語ができる占い師さんもおられるようなので
興味のある方は一度チャレンジしてみてください!

あぁ、また行きた~い。