ドラマ『太陽を抱いた月』&OST

안녕하세용

오늘은 쌀쌀한 겨울 날씨완 사뭇 다르게 화창하네요.그래서 그런지 그냥 사무실 안에서 밖을 바라보면 봄같은 느낌이 들어요.

오늘은 한국에서 한참 인기리에 방영이 되고 있는 드라마를 소개해 드릴게요.드림하이1에서 굉장히 맛깔스런 연기와 카리스마적인 연모를 보여 줬던 김수현 씨.그가 나오는  해를 품은 달이라는 사극이랍니다.

≪こんにちは。今日は肌寒い真冬の寒さとは違ってのどかな天気できね。それでオフィスの中から外を眺めると春が渡来したような錯覚を覚えてしまいます。

天気の話はさておき、今日は韓国でとても人気に放映されているドラマを語紹介致します。ドラマドリームハイ1でとても味のある演技とカリスマなところのお持ちのキム・スヒョンさんが出演している『太陽を抱いた月』という時代劇なんです。≫

MBC水木ミニシリーズ『太陽を抱いた月』
初回放送:2012年1月5日夜9時55分~ / 放送時間:水・木曜、夜9時55分
演出:キム・ドフン、イ・ソンジュン / 脚本:チン・スワン
登場人物:キム・スヒョン、ハン・ガイン、チョン・イル、キム・ミンソ 。

★あらすじ★

権勢を図るためにどんなことでもいとわない大王大妃ユン氏と母方の親戚ユン・デヒョンの工作で、王が大事にする異母兄弟の義聖君は謀反に加担したという罠にはまり亡くなる。この過程で優れた実力を持った星宿庁の巫女アリもひどい濡れ衣を着せられ、彼女はノギョンに意味深な言葉を残したまま死を迎える。一方、行政機関弘文館の大提学(官職名)の娘ヨンウ(ハン・ガイン)は文科に合格した兄の放榜禮(バンバンレ)を見るために宮殿に入り、師範らも両手両足を抱えるいたずらっ子の王世子フォン(キム・スヒョン)は隠月閣の塀を越えるヨンウと出会う。塀を越している最中であるフォンを泥棒だと間違えたヨンウ、そんなヨンウはフォンに渡してもらったタオルをあちこち調べ、フォンが王世子であることに気付くが…。
◆見所◆
韓国ドラマ「太陽を抱いた月」は、女優ハン・ガインの時代劇初挑戦作品。ハン・ガインは劇中、仮想の王のイ・フォンの初恋相手ヨンウ役を演じる。その仮想の王イ・フォン役を演じるのは、ドラマ「ドリームハイ」を通じてスターダムに上がったキム・スヒョン。また、ドラマ「私の期限は49日」、「花美男ラーメン店」などで好評を得たチョン・イルがイ・フォンの異母兄弟ヤンミョン役を演じる。ヨンウはイ・フォンとヤンミョンの2人から同時に愛される役どころだ。
◎相関図◎

▲OST▲

1.시간을 거슬러 (Back In Time) – Lyn (린)

http://www.youtube.com/watch?v=hRvh3cnzO6Y&feature=related

2.달빛이 지고 (Moon Is Setting) – 해오라 (Heora)

http://www.youtube.com/watch?v=hAKLN-HkFq8&feature=related

3.눈물길 (Trail of Tears) – 휘성 (Wheesung)

http://www.youtube.com/watch?v=lforrajAsnM&feature=related

4.여우비 ( 해를 품은 달 )

http://www.youtube.com/watch?v=WmLEYOohq8E&feature=related

5.인형의 꿈_양명의 슬픈 사랑

http://www.youtube.com/watch?v=kn0xP77X8wE&feature=related

6.[해를 품은 달]intro,야상곡

http://www.youtube.com/watch?v=w411O4UYR7M&feature=related

 

 

韓国アイドルスターがリピーターのお店

안녕하세요!!こんにちは。カンナです。

最近日本でも韓流ドラマやK-popアイドルグループの人気がすごいですね。
韓流ブームがきっかけで韓国語を勉強されている方も増えています。 今回はそんな韓流好きな方にオススメする韓国人気アイドル達がよく訪れるというお店をご紹介したいと思います。

今日ご紹介するお店はタピオカ入りジュースのお店『COFIOCA』。
場所は芸能人が多いエリアである狎鴎亭(アックジョン)のロデオ通り沿いにあり、韓国人気アイドルが多数所属しているSMエンターテイメントが経営している「e-table」というレストランの隣のビルにあります。

私も韓国留学中に何度か行ったことがあるお店で、行くたびにオーナーが気さくに話しかけてくれてアットホームで暖かい雰囲気のお店です。 「最近はどんな芸能人が来た」などの情報もこっそり教えてくれますよ。 というのも実はこのお店、韓国人気アイドル達もよく訪れるお店の一つなのです^^

店内には韓国人気アイドルや俳優さんのサインでいっぱい。

SUPER JUNIOR イトゥクのサイン

人気アイドル達もリピーターとなるほど人気が高い理由はやっぱり美味さにあります。
メニューも豊富でアイスだけでなくホットメニューもあります。
なかでも人気なジュースはタロ芋の粉がたっぷり入ったタロ・ミルクティーや本物の苺がたっぷり入ったストロベリー・コラーダ、チョコレート・コラーダです。その他にもホットココアやロイヤルミルクティーにもタピオカがたくさん入っていて美味しかったですよ。

ストロベリー・コラーダ

韓国に行かれた際は、是非行ってみてください^^

[COFIOCA]
住所(日本語):ソウル市 江南区(カンナムグ) 新沙洞(シンサドン) 659-9 ヘソンビル1F
住所(韓国語):서울시 강남구 신사동 659-9 혜성빌딩1F

東方神起:日本全国ライブツアー2012年「TONE」in Nippon Gaishi Hall〔1〕

안녕하세요.크리스탈이에요

일로 조금 바쁜 일정을 보내는 관계로 2주나 블로그 갱신을 못했네요.죄송하게 생각하구요.그 와중에도 동방신기 일본 전국 라이브 투어 2012년 「TONEN」 in nippon Gaishi Hall에 3Days 다녀왔답니다. 라이브 후기〔1〕 올려 드릴게요.

≪こんにちは。クリスタルです。

仕事でちょっと多忙に過ごしていたため2週もブログ更新をサボっていましたね

本当にすみません。が、その多忙なスケジュールの中でも東方神起の日本全国ライブツアー2012年「TONE」In Nippon Gaishi Hallに行って来ました。ライブの模様〔1〕をお届け致します。≫

東方神起が活動の再始動からちょうど1年になりましたね。今年1月18日、横浜アリーナからスタートしたライブツアーはもう2箇所目の名古屋、日本ガイシホールで3日間行なわれました。もちろん私も運良く名古屋在住の2人のチングと3日間楽しむことができました。

1日目はユノケルにて紹介していただいてユノペンの友達になったHさんからチケットを回してもらったのですが、センターの2階でした。ホール自体がとてもこじんまりしているので2階の席でも肉眼で東方神起が確認できるほどの近さで見れます。二日目はYさんから立ち見のチケットをまわして頂き、左側でまた違う視線から楽しむことができましたね。3日目はプレミアムシートで、これは私自身が当選したチケットですが、またこれも豪華で座席もプレミアムシートならではのグッズ付きで大変良かったです。付いているグッズは「TONE」のロゴが付いているカバン、500mlの峰なるウォーター、ペンライト、ブランケット入りのクッション、カード式になっているプレミアムシートのチケット、カードケースなどです。一部分の写真をアップロードしておきます。ちなみにプレミアムシートの席はユンホさんがよく来てくれた右側の前から2列目で良くファンとのアイコンタクトをとってくれました。そのたんびに気絶する寸前!。※個人情報の保護のため名前など伏せております。また写真は韓国で有名なモデルイ・ソラさんに。

私を入れて3人のユンホペンの友達ですが、1日目は私とTさんは真ん中の2階の席、Hさんはその横のブロックの席でした。平日だったしファンの入場も込み合い、ライブの始まりは18:30分の開演から少し遅れました。しかし、2-3分後にアナウンスから注意事項が流れ、いよいようライトが消える。暗い中で東方神起の象徴でもあるペンライトで埋め尽くされたレットオーシャンは、マジきれい。いよいよライブがスタート。ファン達はライトが消えるだけでぎゃ~~と叫ぶ。私もですが~。

1.「B・U・T」

センターにあるスクリーンから、チャンミンが階段を下りてくる映像が始まり、メインステのリフトアップからチャンミンが白いスーツと白いブーツの姿で登場。―マジカッコイイ!!!-チャンミンがまず可愛いダンシングと「B・U・T」の最初を歌い、ライトが消える。ファン達は次はユノ?ユノはどこ??!!、チャンミンと同じシーン??ってざわめいていたらサブーステですでに登場(していた...)。歌の続きを歌う。ユノもチャンミンと同じく白いスーツとブーツでカッコイイパフォーマンスを披露。気絶する寸前。メイン戻る時は2人でHEY!いいながら手を上にあげんだけど ユノが会場みながらやってて もう一回!とか指差したりとかしながらあおって盛り上げる。一瞬で1曲が終わり、ファン達はメロメロ。

2.「Superstar」

2曲目はハイテンションで盛り上がる「Superstar」をカッコよく歌う。この時MAXは汗たくで汗に濡れた髪が超可愛いでした。ユンホはあまり顔に汗をかかないタイプだし、ダンスは中学生頃からしていたため、アッテンポの何曲かでは息切れもなし。そのようなユンホがシャープな顔でカリスマたっぷりの視線でこの歌を歌う。なんと言っても「いっそ脱いでしまえばいい~」の歌詞がたまらない。ジャケットは抜いてくれないだろうか、、、。と妄想が始まるwww抜いてくれたらいいのに~~。

3.「I Think U know」

2人それぞれのリフトで上がってミニステでカッコよく、しかも可愛く踊る。またポールおりも可愛くて見逃せない。ユノは後ろポッケにマイクいれてからおり、チャンミンは、、、ごめんなさい。ユノばかり見つめていたので見てなかったですね。www

4.あいさつ

ユンホ「どうもこんばんは~」

東方「東方神起で~す」

ユンホ「東方神起LIVEツアー201~2、T~O~NE 名古屋へ~ ようこそ!」

「こんばんは。ユンホです。 名古屋のみんな 楽しんでますか?二階も楽しんでますか? がんばってきた全てをだすので よろしくお願いします。」

チャンミン「こんばんは。チャンミンで~す。 hu~ 名古屋での単独LIVEステージは初めて..^^;じゃないですけど 久々なので気持ちいいです。最後まで一緒に歌っておどって楽しみたいと思います。 最後までよろしくおねがします!」

チャンミン「次の曲はこの曲です」

5.「MIROTIC」

6.「時ヲ止メテ」

7・「Thank  you my girl」

8.映像 Introduction~magenta-~

9.「MAXIMUM」

とても映像が綺麗し、「東方神」と書いてある宮をスクリーンに移り出し、雨や桜吹雪などの演出も重なった映像の前で2人は和傘を持って歌と踊りを披露。個人的にこの歌と映像はとてもお気に入り。一瞬どなたが演出したんだろうと気になるほどカッコよすぎてDVDが欲しいくらいです。3回公演ともこのパフォーマンスでは釘付けになってみてました。

10.「映像〔ユンホ〕-ヴァンパイア-」

ある舞踏会。2階で、ある美しい乙女を眺めるヴァンパイア(ユンホ)。その時乙女はある男と喧嘩をしていたが、ふっと2階へと目をむくとカッコイイ男性から見つめられていることに気が付く。その乙女はヴァンパイアの元へ向かうが、見知らぬ女性と仲良く話をしている姿をみて失望した顔で外へ出ようとする。しかしドアが開かない。その時、ヴァンパイアであるユンホが乙女に近づいてドアを叩く。そしてユンホは乙女に話をかける。

ユンホ「知ってる?ヴァンパイアは誰かの家に招かれないと入れないことを。僕を君の家に招いてくれる?」

乙女「...。たぶんうなづいていたと思いますWW」

ユンホは乙女の首を噛む。そこでユンホの瞳が一瞬光を放つ。

このシーンを見てこの間終わったばかりの「ヴァンパイアの検事」という韓国ドラマが思い出しましたね。主人公、ヴァンパイア検事をヨン・ジョンフンさんが演じていますが、けっこうカッコイイんです。ユンホと雰囲気が似ていますし。その役をヨン・ジョンフンさんではなくユンホがやったらマジ良かったかもと思う映像でした。ヨン・ジョンフンさんにも申し訳ないwwwですが~~*ドラマヴァンパイア検事の詳しい情報はこちらをクリック!http://tv3.kandoracinemanews.biz/ocn/1000000143.html

ユンホの衣装は去年の韓国のバラエティー番組「日曜日は楽しい-ランニングマン-」で出演した衣装と似ていて仮面はかぶっていない。雰囲気はこんな感じ。http://www.youtube.com/watch?v=_qqDh44Xwn0&feature=fvsr

11.「Honey Funny Bunny」日本語Ver.〔ユンホソロ 〕≪18禁≫

これって笑を堪えるのに耐えかたい1曲。帽子をかぶり、赤っぽいスーツを身にまとい、ソファに座ってユンホが登場。

CDなどで聞いているメロディーとかはちょっと雰囲気が違っていて日本語バージョンはセクシー系に仕上げていました。

だけどちょうどユンホとティドンカップ(同じ干支で1・2回り違う意)ヌナである私から言うとユンホはいくらセクシーさを出してもとても可愛くてえろく感じない。何ことでも真面目に、一生懸命にするので真面目にしか見えなかったのは私だけでしょうか、、、。でも前後揺れや腰使い、ジャケさばきみんなやばいし、そのなかでもやっぱ三方向の腰あげはジョンマル ヤハダ~。(本当にエロティック~)これは18禁ですね。ユンホ~!!! トデチェ~、、ムスン イリ イッソッドンゴヤ~!!!(ユンホ~一体何があったの??!!)っと叫ぶわ・た・し…

写真や動画を載せているブログがありますのでもし雰囲気でも味わいたい方は是非こちらを!http://tvxqyunoyuno.blog.fc2.com/blog-entry-143.html

12.「~ TOHO  Dancers Time~」

11番目の「Honey Funny Bunny」日本語Ver.〔ユンホソロ 〕を一緒にダンシングをしたメンバー達をユンホが紹介し、彼らの洗練されたダンスとパフォーマンスを披露。

13.「Before U Go」  日本語Ver.

この曲はPV(MV)でとても有名な曲でしたね。SMエンタテイメントでプロデュースした16分ほどのPVは本当に凄かったし、アクションなどがあって1本の映画のように仕上げてましたね。これは私もユーチューブから早速ダウンロードしてアイフォンにおとしましたがWW。この曲もいいですが、何と言っても骨盤ダンシングがカッコよくてちょっとエロティック!まだの方は是非ともユーチューブでご覧あれ!。あまりのセクシーとカッコよさに貴女も息を呑む。リンク先をつけておきます。

TVXQ!(東方神起) 이것만은 알고 가(Before U Go)  MusicVideo Full version ≪16分≫

http://www.youtube.com/watch?v=sIjZtzBoBbM&feature=results_video&playnext=1&list=PLFAEB1DDAB7A2AB7B

14.「Duet」

15.「I Don’t Know」

これもとても演出のクオリティーの高い二人のコラボでした。たぶん皆さんにはセブンネットのクマちゃんと一緒に踊るCMで御馴染みの歌です。メインステのスクリーンに扉の形の映像を映し出し、2人がそれぞれ代わり番こで扉から出てきたり隠れたりしながらダンシングをする。私はユンホの大ファンなんでけっこうユンホの歌番では基本的に一緒に歌いますが、ほとんどのファン達も「HEY!!アイドンノ~」のところは歌っていてかなり盛り上がっていました。

16.「映像〔チャンミン〕-夜空の星座-」

これもまた〔ユンホのヴァンパイア〕と違った演出で胸がギュンとなる映像でした。チャンミンは特に目が大きく、いつもウルルンとした瞳の持ち主で韓国では動物バンビ(小鹿)に例えられて、ファン達に呼ばれています。ユンホ好きの私さえたまにたまらないくらい可愛くて素敵だなと感じることがあるんです。だけど夜空の星座をある女性と一緒に眺めるシーンではファン達から「ウァ~いいなぁ~あの女、マジ羨ましい~」と嘆声がこぼれる。

16.「Telephone」

17.「シアワセ色の花」

この歌もとても良かったです。今までずっと待ってくれたファン達に感謝の気持ちを込めて一生懸命に歌った曲で、2人の気持ちがしみじみと感じられる歌でしたね。ユンホはファン達をずっと見つめたりまたサブステの丸いところで2人が見つめ合いながら歌ったりして感謝の気持ちがこもっていました。

レポが長すぎるので、次回東方神起:日本全国ライブツアー2012年「TONE」In Nippon Gaishi Hall〔2〕を引き続き連載させていただきます。お楽しみに!